みなさん、
こんにちは!
少し前のブラックフライデー記事に書いてありましたが、私はついPlayStation Vitaを購入しました!
1000型番の可愛いVitaちゃんです〜
Vitaの後ろに写っているのは日本で何年か前に買ったケース、ライオンさんです!使い道がなかったのですが、なんとなくとっといてよかったです!これでVitaもちゃんとケース付きで持ち歩けます!
ここでは写っていないですが、ブラックフライデーでGame Stopから32GBのメモリースティックも購入しました〜
最初はアメリカのPSNアカウント(Atallishgiraffe)でPS+のゲームを入れて、日本PSNアカウント(Otobokegiraffe)でGod Eater 2やこれから出る色々なゲームを買って遊ぼうと思っていたのですが、Vitaにはアカウント一個しか入れないですね!
なので、迷ったあげく、アメリカのPSNアカウントはPS3専用にして、Vitaの方は日本のアカウントにしました。そして今、日本ではPlayStation Plus 15日間無料キャンペーンを行っているんですね!それを利用して、もともとプレイしてみたかったGravity Dazeをダウンロードしました!来月に塊魂のび〜た、 Limbo、とシュタインズゲートが無料で配信されますので、このまま加入を続けることにします!
日本もとてもいいラインアップになってきましたし、Vitaを持っている方へ是非PS+の検討をおすすめします!
では、Vitaと一緒に買った「Tearaway」(テラウェイ)を今日クリアしましたので、その感想をみなさんと共有したいです!
テラウェイはリトルビッグプラネットを作ったMediaMolicule社によって発売されたVita専用ゲームです。最近は注目を浴びているゲームで、Vitaを持っている方には見逃せないゲームだと思います。最近日本にも配信を始めました〜☆
このソフトはVitaの機能を最大に活かしました。後ろのタッチパネルから録音まで、全部が器用にゲーム内で使われます。後ろをタップして、テガミくんをジャンプさせたり、あるところで長押しして自分の指をゲームの中に入れて障害物を動かしたりすることまでできます。
このゲームはやってて本当に楽しかったです。あっという間にクリアしちゃいましたw
評判はよかったので買ったものの、正直最初はちょっと不安を抱きました。
ちょっとアドベンチャー系のゲーム、ジャンプしたりよけたりするゲーム(要するにマリオ)が苦手です。難しいところをやっとクリアして、次のジャンプで死んで、また最初っからのやり直し、イライラしちゃいます(笑)
ですが、テラウェイは少し特殊で、ライフの数もないですし、もし切手をなしくても(主人公がテガミですので切手をなくす=死ぬ)、そのすぐ手前からスタートして再挑戦できます。そして私は上機嫌を保ったままプレイできます!ww
また、自分が描いた切り絵でキャラクターを飾ったり、周りを飾ったりできますので、とても楽しいです。ユニークな、自分だけの世界と物語になります。


これが私のキャラクターです!
鼻をキリンにしました^^
カメラを使って、ゲーム内に写真を撮ったり、TwitterとFacebookに連動してSNSにはったりしてみなさんと共有して遊ぶこともできます!
とても可愛くて、おすすめです!
ストーリーにもVitaの付属カメラが使用されて、よく自分の顔や部屋などがうつります!しかしですね、たまに布団に入りながらやっている時に自分の顔がぽろっとうつっちゃうと不愉快な気持ちになりました(笑)
テラウェイは今PSNからダウンロード、もしくはアマゾンなどから購入できます!
最後にですけど、Vitaを持っている方にお知らせしたいものがあります!
本日発売の電撃PlayStation 556号になんと、塊魂で有名な高橋慶太が描いたPlayStation Vitaシール(1000版も2000版両方)が付録されます!
とても可愛いですね!!!
新しく買ったVitaにぴったりな気がします〜
気になる方は是非ともご検討ください^^
ではでは〜
最後にプレイ中のゲームアプデをします!
こんにちは!
少し前のブラックフライデー記事に書いてありましたが、私はついPlayStation Vitaを購入しました!
1000型番の可愛いVitaちゃんです〜

ここでは写っていないですが、ブラックフライデーでGame Stopから32GBのメモリースティックも購入しました〜
最初はアメリカのPSNアカウント(Atallishgiraffe)でPS+のゲームを入れて、日本PSNアカウント(Otobokegiraffe)でGod Eater 2やこれから出る色々なゲームを買って遊ぼうと思っていたのですが、Vitaにはアカウント一個しか入れないですね!
なので、迷ったあげく、アメリカのPSNアカウントはPS3専用にして、Vitaの方は日本のアカウントにしました。そして今、日本ではPlayStation Plus 15日間無料キャンペーンを行っているんですね!それを利用して、もともとプレイしてみたかったGravity Dazeをダウンロードしました!来月に塊魂のび〜た、 Limbo、とシュタインズゲートが無料で配信されますので、このまま加入を続けることにします!
日本もとてもいいラインアップになってきましたし、Vitaを持っている方へ是非PS+の検討をおすすめします!
では、Vitaと一緒に買った「Tearaway」(テラウェイ)を今日クリアしましたので、その感想をみなさんと共有したいです!
テラウェイはリトルビッグプラネットを作ったMediaMolicule社によって発売されたVita専用ゲームです。最近は注目を浴びているゲームで、Vitaを持っている方には見逃せないゲームだと思います。最近日本にも配信を始めました〜☆
このソフトはVitaの機能を最大に活かしました。後ろのタッチパネルから録音まで、全部が器用にゲーム内で使われます。後ろをタップして、テガミくんをジャンプさせたり、あるところで長押しして自分の指をゲームの中に入れて障害物を動かしたりすることまでできます。
このゲームはやってて本当に楽しかったです。あっという間にクリアしちゃいましたw
評判はよかったので買ったものの、正直最初はちょっと不安を抱きました。
ちょっとアドベンチャー系のゲーム、ジャンプしたりよけたりするゲーム(要するにマリオ)が苦手です。難しいところをやっとクリアして、次のジャンプで死んで、また最初っからのやり直し、イライラしちゃいます(笑)
ですが、テラウェイは少し特殊で、ライフの数もないですし、もし切手をなしくても(主人公がテガミですので切手をなくす=死ぬ)、そのすぐ手前からスタートして再挑戦できます。そして私は上機嫌を保ったままプレイできます!ww
また、自分が描いた切り絵でキャラクターを飾ったり、周りを飾ったりできますので、とても楽しいです。ユニークな、自分だけの世界と物語になります。


これが私のキャラクターです!
鼻をキリンにしました^^
カメラを使って、ゲーム内に写真を撮ったり、TwitterとFacebookに連動してSNSにはったりしてみなさんと共有して遊ぶこともできます!
とても可愛くて、おすすめです!
ストーリーにもVitaの付属カメラが使用されて、よく自分の顔や部屋などがうつります!しかしですね、たまに布団に入りながらやっている時に自分の顔がぽろっとうつっちゃうと不愉快な気持ちになりました(笑)
テラウェイは今PSNからダウンロード、もしくはアマゾンなどから購入できます!
最後にですけど、Vitaを持っている方にお知らせしたいものがあります!
本日発売の電撃PlayStation 556号になんと、塊魂で有名な高橋慶太が描いたPlayStation Vitaシール(1000版も2000版両方)が付録されます!
電撃PlayStation Vol.556 本日発売です。付録のPS Vitaシールを貼るとこんな感じになりますよー #PSVita #PlayStation pic.twitter.com/wiRK19KblD
— 電撃PlayStationの西岡です (@moo_DENGEKI) December 11, 2013
新しく買ったVitaにぴったりな気がします〜
気になる方は是非ともご検討ください^^
ではでは〜
最後にプレイ中のゲームアプデをします!
Vitaでプレイ中ゲーム:
God Eater 2
Gravity Daze
Xbox360プレイ中ゲーム:
GTAV
PS3プレイ中ゲーム:
無双おろちUltimate
Last of Us (予定)
これからもよろしくお願いいたします^^
コメント
コメント一覧 (3)
jimmy choo shoes sale http://www.billscafes.co.uk/wp-content/uploads/jimmy-choo/
christian louboutin pas cher http://www.cricri-dewolf.com/images/cl.php
コメントする